カンタン解説!配管工に必要な資格とは?
こんにちは!茨城県神栖市に拠点を構え、県内を中心に活動する株式会社ONE PLUSです。
弊社はプラントなどにおける配管工事や溶接工事、鍛冶工事を手掛けております。
「配管工にはどのような資格が必要なのかな?」
このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は「カンタン解説!配管工に必要な資格とは?」というテーマに沿って情報をお届けいたします。
ぜひ、最後までご覧ください!
配管工に資格は必要?
結論からいうと、配管工の仕事を行う上で必要な資格はありません。
しかし、資格を取得することは第三者に対して技術の証明になりますので、仕事の幅は一気に広がるでしょう。
配管工に関する資格とは?
配管工が持っている資格としては主に2つの資格が挙げられます。
この2つの資格はいずれも国家資格です。
それぞれ詳しくご説明していきます。
配管技能士
配管技能士の資格は、配管工として最もメジャーな資格です。
この配管技能士の資格には1級、2級、3級とそれぞれ位置付けがあります。
一般的な流れとしては、配管工としての見習い期間を終えて、最初に挑戦するのが配管技能士3級です。
配管工を目指す場合には配管技能士3級を最初の目標に定めるといいでしょう。
3級では、学歴や実務経験は問われません。
なお、1級や2級の取得にはそれぞれ実務経験が必要になります。
管工事施工管理技士
管工事施工管理技士は、国土交通省が認定する国家資格です。
建設業法を根拠として、1級と2級に分けられています。
受験資格はさまざまですが、学歴よりも保有資格や実務経験が重要視される資格です。
配管の敷設作業だけでなく工事の施工計画や管理監督のための責任者として仕事を行うためには、管工事施工管理技士の資格が必要になります。
特に1級管工事施工管理技士は現場で技術水準を担保する上で必要不可欠となります。
取得しておくと配管工としてのキャリアアップにもつながりますね。
弊社で配管工の仕事、始めてみませんか?
茨城県神栖市に拠点を構える弊社は、プラント配管工事や溶接工事、鍛冶工事を手掛ける会社です。
現在、新規スタッフの求人募集を行っています。
プラント配管工事や溶接、フォークリフトの操縦経験などの経験がある方は給与面での優遇があります。
また未経験の応募も大歓迎です!
仕事を覚えるまで丁寧に指導・サポートを行いますので、ご安心ください。
ご興味を持たれた方は、採用情報ページからお気軽にご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。